

LINE CFDでAIが将来の売買タイミングを予測する「AI価格予想」の提供を開始!
AI価格予想とは
LINE CFDでは6/11(土)より「AI価格予想」の提供を開始いたします。
AI価格予想とは、価格動向やニュース発表、決算発表などの価格変動要因があった場合に、過去に同様の事象(要因)が発生した際どのような値動きとなっていたのかをAIが分析を行い、今後の価格を予想するものです。
AIが判断した予想情報をLINEでお知らせし、売買の判断に活用できます。
「AI価格予想」は、機械学習基盤(人工知能)金融情報サービス「TOGGLE」を活用しています。TOGGLEは、数十年にわたる経済、財務、マーケット情報などの膨大なデータを用いて、世界中の金融商品(外国為替、株式、債券、コモディティ、ETF他)の値動き要因をAIが分析し、将来の価格動向を算出します。
AI価格予想はLINE CFDの口座開設を完了し、LINE CFD公式アカウントを友だち追加していただくことで無料で受け取ることができます。
CFD口座開設はこちら▼
証券口座をお持ちでない方はまずは証券口座を開設してください。
LINE証券口座開設はこちら▼
どんな通知が送られてくるの?
AIが判定した値動き予測の中から、予想確度が高いものを選別して、LINE CFD公式アカウントよりお送りします。
銘柄の価格上昇もしく価格下落の両方を予想して通知するため、買い・売り両方のエントリーに役立ちます。
※画像はサンプルです。


さらに価格上昇・価格下落の予想だけでなく、「どのくらいの期間」で「どのくらい変動するか」までチャートとともに確認することができます。
推奨利確ラインは予想期間で到達すると予想される推奨の利益確定価格です。
また、価格が予想と反対に動いた場合に推奨される損切り価格も合わせて表示します。
価格予想は銘柄の値動きのみならず、以下のような様々な要因を元に分析をしています。


「詳細を見る」をタップすると、価格予想のサマリ情報や、複数の予測期間で検証した結果での価格の変動率や予想価格への到達率(ヒット率)を比較することができます。


通知メッセージの見方などはこちらでご紹介しています。
対象銘柄
提供開始時はLINECFDで取り扱っている以下の銘柄が対象になります。
・国内株銘柄
・外国株銘柄
・各ETF銘柄
以下の銘柄は今後随時対応していく予定です。
・日本225 先物
・米国30 先物
・米国NQ100 先物
・米国SP500 先物
・原油先物
・ガソリン先物
・天然ガス先物
・金
・銀
・VIX 先物
AI価格予想通知の設定変更方法
AI価格予想を受け取りたい方は、LINECFDの口座開設を完了し、LINECFDの公式アカウントを友だち追加いただくと自動で受け取ることができます。
通知が気になる方は以下の方法で、通知音をミュートしてください。
■AI価格予想の通知音をOFF(ミュート)にする
1) LINECFD公式アカウント右上の[≡]をタップする
2) 左上の[通知オフ]をタップする
AI価格予想通知自体を停止したい場合は以下の方法でOFFにしてください
■AI価格予想をOFFにする(AI価格予想通知が不要な場合)
1) AI価格予想通知のLINEメッセージ右下の[通知設定]をタップする
2) [AI価格予想通知]の切り替えボタンをOFFにする
さらに今なら、公式アカウントの友だち追加とお得な情報通知設定をONにするだけでLINEポイント 50ポイントもらえるキャンペーンも実施中です!
詳細は以下の画像からご確認いただけます。
LINE証券では、引き続きお客様のニーズに合わせ、サービスの改善を図ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
リスク・注意事項について
・Zホールディングスに関する価格予想は除きます。
・AI価格予想は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、将来の投資成果を保証するものではありません。当社は、AI価格予想を用いて行う判断の一切について責任を負いません。